食品支援SNS-活用マニュアル

食品支援
Q.ログインしたら、何をしたらいいですか?

A.
①マイページの確認
┗ お知らせ確認
┗ ダイレクトメッセージ(DM)確認
注.投稿記事内の他会員へのコメント返信
注.運営者DMへのコメント返信

②他会員の投稿記事確認
┗ 新規コメント投稿

Q.特定返信(メンション)とは何ですか?

A.
特定返信機能=メンション機能
〇投稿記事コメント⇨右下
相手を名指ししての会話が可能
※メンションに さん付け:原則不要
@○○[改行]⭕
…本文
——————————-
”さん”付けする場合:
@○○ さん
@○○[半角スペース必要] さん[改行]⭕
…本文

Q.アカウント削除にならないためにはどうしたらいいですか?

A.
ご理解できるまで”ご利用規約 >>”をお読みください。
特に、アカウント削除に厳しいのは…

①支援食品の受取遅延(再配達等)
┗ 事前に配達日時の変更 及び 運営者に事前DM通知
▼アプリ・LINE・会員登録
■ヤマト運輸:クロネコメンバーズ
・[アプリインストール]
https://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/campaign/app2015/lp_001.html
・[LINE友だち登録]
https://www.kuronekoyamato.co.jp/ytc/campaign/renkei/LINE/
・[会員登録]
https://member.kms.kuronekoyamato.co.jp/registration/request
■佐川急便:スマートクラブ
・[LINE友だち登録]
https://www.sagawa-exp.co.jp/line/
・[会員登録]
https://www.sagawa-exp.co.jp/service/smartclub/
■日本郵便:ぽすくま
・[LINEで郵便局]
https://www.post.japanpost.jp/send/line/index.html
■その他

②支援食品受取後⇨当日20:55迄の”御礼投稿”
支援食品受取後⇨6日以内の”公開投稿”
④当法人運営理事からのDM 長時間未読/既読スルー
⑤当法人運営理事からのコメント 長時間未読/既読スルー
⑥30日(720H)以上ログイン無し
⑦当サイト運営への協力度/関心度

Q.簡単にサイトを開く方法はありますか?

A.
機種やブラウザにもよりますが…
MuSuBu-SYOKUログアウト状態で…
(Google Chromeの場合)
・検索エンジンでMuSuBu-SYOKUを検索
・URL:musubu.topの検索結果をクリック
 https://musubu.top

・右上の縦・・・をタップ
・ホーム画面に追加をタップ
上記を行うことで
アプリのようにスマホに追加されます。
(スライドしたらどこかにあるかと?)
但し、アプリではありませんから
未読表示 及び 通知音は出ません。
随時の確認には便利です。

Q.サイトが閲覧できません。
A.
①スマートホンの再起動
⇩⇩⇩(ダメなら)
②閲覧履歴の削除
⇩⇩⇩(ダメなら)
③キャッシュの削除
⇩⇩⇩(ダメなら)
④cookieの削除
Q.お知らせメールが届きません。

A.
特に、Gmail Yahoomail
セキュリティ強化により未達となります。
よって、Gmail Yahoomailの
アカウント以外をご利用してください。

Q.コメント返信が負担です。

A.
会員間コメントを既読スルーにするのも失礼です。
また、アカウント削除の対象となる場合もあります。
”顔文字”や”絵文字”のみで終わらせるのもコツ!
コメント相手への配慮もお忘れなくお願いします。

Q.食品支援の子供の年齢制限はありますか?

A.
末のお子様の年齢が満18歳(高校在学)迄です。